緊急時連絡先:090‐2419‐7715
緊急時以外は⇒

子ども達のために
できることを

鶴牧中学校区に関わりのある子ども達のために、地域としてできることを
地域にお住まいの方、学校関係者、児童館、保護者、民生委員、スポーツ推薦委員、市議会議員、保護司、駐在など様々な立場の方々と協力をして活動しています。

お知らせ

青少協とは
青少年の健全な育成を図るため、地域社会の力を結集して社会環境の整備を努めています。
詳しくはこちら
多摩市青少協問題協議会とは
青少年問題協議会と地区委員会とは
 
年間予定
令和6年度の年間活動予定
 ・定例会     5/17、7/5、9/6、11/29、1/24、3/7
 ・合同委員研修会 6/29
 ・ラジオ体操   7/22、7/23、7/24、8/22、8/23、8/26
 ・星をみる会   8/22
 ・ワイワイ大鶴祭 11/2
 ・どんど焼き   1/14
 ・委員研修会   1/24 

事業内容


定例会
2か月に1回鶴牧中学校・南鶴牧小学校・大松台小学校のいずれかに委員が集まって
各機関・組織の情報共有及び、地区委員会の活動報告及び、今後の活動の協議・決定を行っています。
防犯パトロール
まろにえ公園に集まって鶴牧中学校区の通学路の見回りを行っています。
また、毎年7月は「多摩市一斉パトロール」と称して多摩市内の全青少協地区委員会が
参加する防犯パトロール強化月間です。
委員研修会
地区委員会委員の知識向上のため、年1回研修会を開催しています。 
合同委員研修会
多摩市内の全地区委員会委員及び、青少協活動等に関心のある方がを対象として、青少協活動により深い理解と協力を得るために年1回ベルブ永山で開催しています。(会長会主催)
ラジオ体操
2024年7月22日(月)~7月24日(水)、8月22日(木)~8月26日(月)※土日は除く 計6日間
夏休み期間中にラジオ体操で体を動かそう!
生活リズムが乱れやすい夏休み…
始まりと終わりに朝学校に行って、体を動かすことで早起きの習慣を継続しましょう。

場所:南鶴牧小学校 校庭、大松台小学校 校庭
時間:朝6:30 (集合は6:20~)  7:00には完全撤退
雨天中止…開催か中止かは以下を確認ください(開催日の朝5:30に更新)
 ・7/22(月):開催   ・8/22(木):開催
 ・7/23(火):開催   ・8/23(金):開催
 ・7/24(水):開催   ・8/26(月):開催
星をみる会
2024年8月22日(木)19:00~21:00

府中市郷土の森博物館から移動天文観測車『ペガサスⅡ』が大松台小学校に登場!夏の星座、恒星などを観望しよう!!学芸員の方から解説をしてもらいながら星を眺めましょう♪

場所:大松台小学校 校庭
受付:18:30~19:00 正門(体育館横)
持ち物:虫よけ、熱中症対策(水分、タオルなど)
雨天時は校内で別の企画を行います

【申込必須】https://forms.gle/9Tjr5nKkjVMgCmLk7 ⇐申込みフォームへ

※申込期限:7月25日(木)
  

ワイワイ大鶴祭
日時:2024年11月2日(土)13時~16時
場所:鶴牧西公園
鶴牧・大松台地区のみんな 集まれ!
子どももおとなも一緒にワイワイ楽しもう♪
当日は紙飛行機勝負や紙鉄砲作り、きれいな工作ができるよ☆
また、地域の人たちも楽しい催しを用意してくれてるよ

最後にお菓子ももらえるからみんなで遊びにこよう!!!

【申込】https://forms.gle/BV1j1odXbSoxceAv7 ⇐ 申し込みフォームへ

※雨天中止

お問い合わせはこちら


多摩市青少協 鶴牧・大松台地区委員会に興味のある方、相談等のある方は以下からお問い合わせください
送信